広島のローテーションの柱、大瀬良大地投手の2022年シーズンの球速を可視化してレポートします。
球種別球速・投球比率・被打率
球種 | 最高 | 平均 |
ストレート | 150 | 144.5 |
シュート | 145 | 138.6 |
カットボール | 143 | 136.8 |
フォーク | 141 | 135.8 |
チェンジアップ | 137 | 129.9 |
スライダー | 131 | 124.8 |
カーブ | 121 | 115.3 |

球種:7種類
カットボールが主軸のボールで被打率も比較的低く抑えられているが、もう一方の主軸のストレートの被打率が高くなってしまっており防御率悪化の要因となっている。
ボール球で勝負する事が多く一般的に被打率が低い傾向となるフォークの被打率が非常に高いのは重点的に改善が必要。
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
登板日別平均球速(ストレート)と防御率推移

平均球速/登板 | 試合数 | 防御率 |
144.8km/h未満 | 12 | 5.14 |
144.8km/h以上 | 11 | 4.09 |
7月以降、好不調の波が大きくなり防御率が悪化。
平均球速が速いほうが若干防御率は良いが、強い相関は認められない。
イニング別球速(ストレート)

イニングを追う毎に緩やかに低下するが、顕著な変化は認められない。
コメント