阪神の救援右腕、カイル・ケラー投手の2022年シーズンの球種別の投球割合・球速・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球割合・被打率
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 65.3% | 157 | 152.2 |
カーブ | 25.9% | 132 | 126.9 |
スプリット | 7.2% | 147 | 141.5 |
スライダー | 1.6% | 140 | 134.8 |

球種:4種類
ストレートは平均152km/h台で被打率.134と非常に低い。
決め球のカーブは開幕直後の2試合で6打数6安打と打ち込まれたため被打率.321と高いが、一軍復帰した6月以降は.136と抑え込んだ。(開幕直後は球種のクセを読まれていた?)
4~5月の2軍調整時に取得したスプリットは精度が悪く改善が必要。
関連記事


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
関連記事


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

(中央値) | 平均球速/登板試合数 | 防御率 |
152.96km/h未満 | 17 | 5.06 |
152.96km/h以上 | 17 | 1.62 |
3月の平均球速は147.5km/hだったが、ファームでの調整後の6月以降は152~153㎞にまで上昇し防御率も改善した。
登板日別でも平均球速が速いほうが防御率が良い結果となった。
年度別平均球速推移

2022年移籍加入のため、2021年のデータなし。
コメント