日本ハムの上沢直之投手の2022年シーズンの球速を可視化してレポートします。
球種別球速・投球比率・被打率
球種 | 最高 | 平均 |
ストレート | 152 | 146.3 |
ツーシーム | 149 | 144.1 |
カットボール | 149 | 142.5 |
フォーク | 147 | 140.4 |
スライダー | 137 | 130.3 |
チェンジアップ | 138 | 129.4 |
ナックルカーブ | 129 | 118.0 |

球種:7種類
6種類の変化球を10%前後の比率で均等に投げ分ける珍しいタイプ。
ストレート、ツーシーム、カットボール、フォークの4種はいずれも140km/h台で球速帯が似通っている。
カウント球としてナックルカーブ、勝負球としてフォークとチェンジアップの被打率が低く有効に機能している。
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
登板日別球速(ストレート)

シーズン序盤は球速にバラツキがあり平均球速も抑えめだったが5月中旬から安定傾向。
イニング別球速(ストレート)

1回から8回まで平均145.7km/h~146.7km/hの範囲で安定して推移している。
球速帯は135km/hから152km/hと幅広く、勝負どころではギアチェンジして球速を上げるタイプ。
コメント