楽天のローテーションの柱、岸孝之投手の2022年シーズンの球速を可視化してレポートします。
球種別球速・投球比率・被打率
球種 | 最高 | 平均 |
ストレート | 147 | 141.6 |
スライダー | 137 | 129.8 |
チェンジアップ | 133 | 125.1 |
カーブ | 118 | 110.9 |

球種:4種類 ※先発投手としては少ない部類だが全ての球種をまんべんなく投じている
投球の主体となるストレートと決め球のチェンジアップは非常に被打率が低いが、曲がり球(カーブ、スライダー)の被打率が高い。ツーシーム系の逆方向に曲がる球が無いのも一因か。
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
登板日別平均球速(ストレート)と防御率推移

平均球速/登板 | 試合数 | 防御率 |
141.6km/h未満 | 12 | 2.90 |
141.6km/h以上 | 10 | 3.58 |
シーズンを通して登板日による調子の波が大きい傾向。
平均球速未満の試合のほうが防御率は低く、ストレートの球速アップが防御率低下には必ずしも結びつかない。
イニング別球速(ストレート)

1回から7回まで平均141km/h台で安定している。
コメント