阪神のセットアッパーとしてブレイクした湯浅京己投手の2022年シーズンの球種別の球速・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球比率・被打率
球種 | 最速 | 平均 |
ストレート | 156 | 149.8 |
フォーク | 144 | 138.6 |
カットボール | 138 | 138.0 |
スライダー | 131 | 125.6 |
カーブ | 124 | 123.5 |

球種:5種類 ※カットボールとカーブは計3球のみのため実質的には3球種
ストレートとフォークで全体の投球の93%以上を占め、両者ともに被打率は2割未満と非常に低い。
第3の球種のスライダーの被打率は3割を超えており、横の変化にも磨きをかけて幅を広げていきたいところ。
あわせて読みたい


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

平均球速/登板(中央値) | 試合数 | 防御率 |
149.8km/h未満 | 29 | 2.30 |
149.8km/h以上 | 28 | 0.00 |
平均球速150km/h以上の登板は自責点0でシーズンを終えた。
月を追うごとに平均球速はアップし、7月以降は150km/h以上をキープ。
イニング別球速(ストレート)

セットアッパーとして主に8回を任されている。
コメント