ヤクルトのセットアッパーとして活躍する、田口麗斗投手の2022年シーズンの球種別の球速・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球比率・被打率
球種 | 比率 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
スライダー | 43.2% | 141 | 133.4 |
ストレート | 37.0% | 151 | 145.0 |
シュート | 12.3% | 149 | 144.1 |
チェンジアップ | 5.9% | 135 | 129.4 |
カーブ | 1.1% | 119 | 113.2 |
ツーシーム | 0.5% | 145 | 139.5 |

球種:6種類
※カーブとツーシームは合計8球のため実質的には4球種
スライダーの投球比率が43.2%と全球種中で最も高く、カウント球や決め球として機能している。
特段に被打率の低い球種はないが、要所を抑える事で防御率1.25という素晴らしい数字を残した。
被打率の高いチェンジアップの球質や制球を改善し、投球比率を高める事で投球の幅を拡げていきたい。
あわせて読みたい


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

(中央値) | 平均球速/登板試合数 | 防御率 |
145.1km/h未満 | 18 | 2.00 |
145.1km/h以上 | 16 | 0.56 |
平均球速が143km/h台まで下がった8月に防御率が悪化した。
登板日別でも平均球速が速いほうが防御率が良い結果となった。
イニング別球速(ストレート)

走者を背負った局面や左の強打者へのワンポイントなどゲーム終盤の重要な場面を中心に登板した。
コメント