ヤクルトの中継ぎ右腕、今野龍太投手の2022年シーズンの球種別の球速・被打率を可視化してレポートします。
目次(読みたい場所をタップ!)
球種別球速・投球割合・被打率
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 64.7% | 152 | 143.8 |
フォーク | 14.7% | 138 | 129.2 |
カットボール | 10.8% | 142 | 135.2 |
カーブ | 9.9% | 129 | 122.3 |

球種:4種類
決め球のフォークの被打率が非常に高い。
フォークのトータル被打数10本中、8本を8月以降に集中して打たれており、後半戦の苦しい投球の要因となった。
あわせて読みたい


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

平均球速/登板(中央値) | 試合数 | 防御率 |
144.0km/h未満 | 23 | 5.73 |
144.0km/h以上 | 27 | 1.93 |
6月をピークに8~9月は平均球速が急激に低下した。
登板日別においても平均球速が遅いほうが防御率が顕著に悪い結果となった。
年度別平均球速推移

フォークの平均球速が2021年と比較し約3km/h低下した。