広島のクローザー、栗林良吏投手の2022年シーズンの球種別の球速・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球比率・被打率
球種 | 最速 | 平均 |
ストレート | 153 | 148.9 |
カットボール | 148 | 142.9 |
フォーク | 143 | 138.5 |
カーブ | 135 | 127.6 |

球種:4種類
全球種が被打率1割台でストレートと決め球のフォークは1割台前半。
トータル被打率は.133、WHIP0.77とルーキーイヤーを上回る圧倒的なスタッツを残した。
あわせて読みたい


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
あわせて読みたい


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

平均球速/登板(中央値) | 試合数 | 防御率 |
149.0km/h未満 | 24 | 0.76 |
149.0km/h以上 | 24 | 2.19 |
月別の平均球速は5~6月をのぞくと149km/h台。
登板日別では平均球速が速いほうが防御率が悪い傾向が顕著に出ている。
イニング別球速(ストレート)

クローザーとして9回を中心に登板、シーズン終盤はイニングまたぎの登板も散見された。
コメント