ソフトバンクのベテラン左腕、和田毅投手の2022年シーズンの球種別の投球割合・球速・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球割合・被打率
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 50.0% | 148 | 142.4 |
スライダー | 27.7% | 137 | 131.3 |
チェンジアップ | 15.4% | 135 | 131.3 |
カーブ | 5.0% | 121 | 117.4 |
ツーシーム | 1.3% | 144 | 141.4 |
カットボール | 0.6% | 140 | 137.9 |

球種:6種類
※投球割合はストレート、スライダー、チェンジアップ、カーブの4種で全体の98%
特にチェンジアップが有効で被打率125を記録した。
スライダーの被打率がやや悪い。
関連記事


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
関連記事


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

(中央値) | 平均球速/登板試合数 | 防御率 |
142.6km/h未満 | 8 | 3.63 |
142.6km/h以上 | 9 | 2.14 |
月別の平均球速と防御率の間に顕著な相関はみとめられない。(6月まではきれいに相関)
登板日別では平均球速が速いほうが防御率が良かった。
年度別平均球速推移

驚くべきことに41歳にして平均球速は2021年と比較し全ての球種で向上した。
コメント