ブルージェイズの菊池雄星投手の2022年シーズンの球種別の投球割合・球速・回転数・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球割合・回転数・被打率
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 50.6% | 157 | 152.8 |
スライダー | 30.7% | 148 | 139.3 |
チェンジアップ | 13.3% | 145 | 140.0 |
カットボール | 5.4% | 150 | 146.6 |

球種:4種類
ストレートは先発左腕ではトップクラスの平均153km/hを誇り、被打率もまずます。
スライダー、カットボールの被打率が高く、制球や球質など改善していきたい。
あわせて読みたい


2022│MLB先発投手│平均球速ランキング│球速ドットコム
2022年のMLB先発投手の平均球速ランキング(先発で100イニング以上の上位30名)をお届けします。青文字の投手名はクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【4シ…
年度別平均球速推移

4シームの平均球速は2020年以降、153km/h前後を維持。
コーチの助言もありスライダーの平均球速を前年より約6km/h上昇させたが、被打率の改善にはつながらなかった。
年度別平均回転数(スピンレート)推移

4シームの平均回転数は年々上昇し、2,270RPMまで上昇した。
コメント