TJ手術からの復活を果たした、ロッテの西野勇士投手の2022年シーズンの球種別の投球割合・球速・被打率を可視化してレポートします。
球種別球速・投球割合・被打率
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 47.2% | 152 | 147.4 |
フォーク | 23.3% | 143 | 140.4 |
スライダー | 21.8% | 131 | 127.2 |
カーブ | 7.4% | 126 | 115.6 |
スローカーブ | 0.3% | 101 | 99.5 |

球種:5種類
ストレートは被打率.281とやや打ち込まれたが、決め球のフォークを中心に変化球の被打率が低く、防御率1点台の好成績につながった。
関連記事


2022│プロ野球リリーフ投手(救援投手)│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)リリーフ投手(40登板以上・59名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレート平…
関連記事


2022│プロ野球先発投手│ストレート平均球速ランキング
2022年のプロ野球(NPB)先発投手(先発で100イニング以上:47名)の平均球速ランキングをお届けします。投手名をクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ストレ…
月別平均球速(ストレート)と防御率推移

(中央値) | 平均球速/登板試合数 | 防御率 |
147.5km/h未満 | 19 | 1.42 |
147.5km/h以上 | 18 | 2.08 |
月別の平均球速は3~4月は146km/h台だったが、7月以降は148km/h前後まで上昇した。
登板日別では平均球速と防御率のあいだに顕著な相関は認められない(自責点1の差)
年度別平均球速推移

TJ手術の影響により2021年は登板なし。
コメント