ヤンキースのエース、ゲリット・コールの2022年シーズンの球種別の投球割合・球速・回転数・被打率を可視化してレポートします。
目次(読みたい場所をタップ!)
球種別球速・投球割合・回転数・被打率
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 51.9% | 164 | 157.3 |
スライダー | 22.6% | 149 | 142.7 |
ナックルカーブ | 10.8% | 139 | 133.5 |
チェンジアップ | 8.4% | 150 | 144.4 |
カットボール | 6.4% | 153 | 148.1 |

球種:5種類
自慢の4シームは健在で平均157.3km/h、最高164km/hを記録。
変化球はスライダーとチェンジアップが被打率1割台と素晴らしいスタッツを残した。
ナックルカーブとカットボールの被打率がやや高い。
あわせて読みたい


2022│MLB先発投手│平均球速ランキング│球速ドットコム
2022年のMLB先発投手の平均球速ランキング(先発で100イニング以上の上位30名)をお届けします。青文字の投手名はクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【4シ…
年度別平均球速推移

ストレートの平均球速は2021年と比較しほぼ横ばい。
年度別平均回転数(スピンレート)推移

ストレートの平均回転数はわずかではあるが、年々低下傾向。