ドジャースの佐々木朗希投手の2025年シーズンの球種別の投球割合・球速・被打率・回転数の情報です。
【最終更新】2025年レギュラーシーズン終了時点
目次(読みたい場所をタップ!)
球種別球速・投球割合・被打率・回転数
球種 | 割合 | 最速 | 平均 |
---|---|---|---|
ストレート | 50.2% | 162 | 154.7 |
スプリット | 33.5% | 143 | 136.6 |
スライダー | 16.3% | 138 | 132.1 |

主な決め球:ストレート、スプリット
あわせて読みたい


ポール・スキーンズ投手|球速・球種・被打率│2025│球速ドットコム
パイレーツのポール・スキーンズ投手の2025年シーズンの球速・球種・被打率・回転数の情報です。【最終更新】2025年シーズン終了時点 【球種別球速・投球比率・被打率・…
関連記事


2025│MLB先発投手│平均球速ランキング│球速ドットコム
2025年のMLB先発投手の平均球速ランキング(先発で100イニング以上の上位20名)をお届けします。青文字の投手名はクリック頂く事で詳細記事をご覧いただけます。 【ファ…
月度別ストレート球速推移
月度 | 最速(km/h) | 平均(km/h) |
---|---|---|
3月 | 162 | 156.3 |
4月 | 158 | 154.6 |
5月 | 157 | 152.5 |
6月 | – | – |
7月 | – | – |
8月 | – | – |
9月 | 161 | 159.5 |
10月 |
年度別平均球速推移

2024年と比較しストレートの平均球速は1.2km/h低下。
スプリットの球速が大幅に低下(5.5km/h)している。
完全試合投球内容詳細
2022年4月10日 オリックス戦|完全試合 19奪三振 日本新13連続奪三振 !
登板成績
スクロールできます
投球回 | 投球数 | 被安打 | 奪三振 | 与四球 | 失点 | 自責点 |
9 | 105 | 0 | 19 | 0 | 0 | 0 |
YouTubeハイライト動画
投球詳細
イニング別ストレート球速

平均159.8km/hでストレート全投球の半数以上の35球が160km/h以上。
終盤は平均158km/h台まで低下したが、シュート回転のボールは少なく芯でとらえられる事は皆無だった。
投球分布

ストレートのストライクゾーン率は約72%と極めて高く、見せ球が不要なほどの球威があった。
フォークは低め率が高く、且つ中途半端な高さのボール(真中高さ)が非常に少なかった。
右打者へはスライド気味、左打者へはシュート気味に落ちており芯に当てるのは困難だった。
あわせて読みたい


完全試合|NPB歴代達成者
完全試合とは 先発投手が一人も出塁させずに9イニング以上で完投勝利すること 2022年4月10日 佐々木朗希投手が28年ぶりの完全試合を達成しました。本記事では歴代の完…